FAQ

ルール等に関する質問方法

とうロボ2016へご参加の皆様へ
競技課題に関する質問は以下のメールアドレスへ問い合わせてください。

更新履歴

2016/06/07
6月5日回答分のFAQ(1~18)を掲載
2015/11/30
FAQページを開設
全自動ロボットは認められるのでしょうか。また、認められるのであれば、手動から自動での切り替えでの加点はどうなるのでしょうか。
全自動ロボットは認められません。
壁およびスラロームの高さがフィールド図にないのですが、どれくらいの高さでしょうか。
高さは40mmです。
ソリッド置き場や台の床からの高さ、および形状はどのようなものでしょうか。
「ソリッド置き場A.PDF」等を参照してください。
今大会で使用するソリッドは各チームで準備すればよいのでしょうか。
大会では運営が用意します。
フィールドの床の材質はなんでしょうか。(例えばロンリウムやベニヤ板など)
ロンリウムを使用する予定です。
フィールド外にロボットが接地すると、強制的にリトライになりますが、ソリッド置き場や台にロボットが接地した場合も強制的にリトライになるのでしょうか。
強制的にリトライにはなりません。
不整地の木材やスラロームを動かしてしまった場合どうなるのでしょうか。
不整地の木材やスラロームは両面テープで簡単には動かないように固定します。それでも動かした場合はフィールド破損の扱いとなります。
試合形式はトーナメント形式でしょうか。それとも、リーグ戦形式でしょうか。
エントリーチームの数によりますので、現段階ではお答えできません。
ルール解説動画とルールブックで手動から自動の切り替えでの加点の定義が異なりますが、どちらが正しいのでしょうか。
ルールブックに従ってください。
オブジェクトの取得の定義は何か(つかまずにロボットに搭載した箱に落とす等)
ロボットが「ソリッド」を「ソリッド置き場」から離すことを取得と定義します。ただし、故意に「ソリッド」を「ソリッド置き場」から床に向けて落としてはいけません。質問のように、ロボットに搭載した箱に向けて落とすことは取得とみなします。
オブジェクトを置くとき、台からオブジェクトがはみ出ていても得点になるのか
得点になります。
チェンジゾーン横の角材は乗り越えてもよいのか
乗り越えてはいけません。
フィールドに用いるロンリウムの固定方法はなにか
ガムテープや養生テープを予定しています。
自動ゾーンの角材の寸法が知りたい
10×10×1460mmの三角材です。
相手フィールドの上空にロボットのアーム等が侵入してもよいのか
侵入してはいけません。
不整地に使う発泡スチロールとそのカラーリングに使ったインク、三角木材の入手先を教えてください。
入手先は指定しません。各自で判断してください。
3Dpdfが見ることができないため、スラロームの高さ・幅、不整地の三角木材の長さがわかりません。通常のpdfでの公開と、フィールドのキャビネット図の公開をお願いします。
スラロームの幅および高さは40mmです。不整地の三角材の長さは1460mmです。
フィールドの寸法表記が場所によって木材の内側からと外側からでバラバラですが、表記通りでよいのでしょうか?
表記通りです。